スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年02月15日

まともなメカボに換装しました

どうも、ご無沙汰しております。黒です。

やっとまともなメカボのパーツが揃ったので、組み上げてみましたw


では、中身の紹介です。


・ギア  Element ハイスピードギア
 ギア比は多分16:1です。逆転防止ラッチもElement製です。


・ピストン、スプリング、スプリングガイド
 ・ピストン Element製 ポリカーボネートピストン
 ・ピストンヘッド Element製 スラストベアリング付き
 ・スプリング  マルイ純正ピストンから摘出
 ・スプリングガイド Element製 スラストベアリング付き
ギアとセットで、”Full Tune Up Kit”と銘打って売られていたものですww

・タペットプレート、ノズル
 ・ともにマルイ純正、G36用
ここは安心と信頼のマルイ製を使用。

・シリンダー、シリンダーヘッド
 ・シリンダー マルイ純正 M4A1用
 ・シリンダーヘッド Element製 Ver3用
シリンダーはマルイ純正で十分。シリンダーヘッドは安かったので衝動買いww

・その他 メカボックス等
 ・メカボックス  Element製 9mmベアリング軸受けVer3メカボックス
 ・トリガーアッセンブリ、カットオフレバー、スイッチアッセンブリ BE純正(笑
 ・セレクタープレート  マルイ純正
スイッチアッセンブリが逝かれてて、セーフティーに入らない&セミオート死亡のお知らせww
やっぱBE話にならないwwwww
BE製のセレクタープレートも瞬殺でした。

・写真撮り忘れたけどモーター&モーターホルダー
 ・モーター APS製 よくわからない どうやらスタンダードらしい
 ・モーターホルダー マルイ純正
これらは普通のショートモーターとモーターホルダー。


さて、ここまで組んでサイクル測定。
黒はこいつをハイサイクル仕様にするつもりなので、サイクルは重要w

・8.4V ミニバッテリーにて
   秒 15.3発

  ・・・・、!?
ハイスピードギア使ってるのにサイクル出ないのはとりあえずモーターの責任w
安いからって買うべきじゃなかった・・・

いま中華にいろいろ発注中なので、届いたらまたうpします。
めざせ秒35!  


Posted by 黒  at 23:25Comments(3)XM8

2010年12月16日

また

おはようございます。黒です。
また、ものすごく更新が遅れてしまいました(泣
今絶賛体調不良で布団に包まりながらの更新です。
では、後延ばしにしてきたメカボックスのレビューを今日はしたいと思います。
BE製 軟弱プラメカボレビューw

(注:一部加工後です。また、部品が色々足りませんw

形は、Ver.3とほぼ互換性がありますが、
・メカボックスをとめるピン穴がある
・モーターホルダーの形状が異なる
ため、無加工でVer.3を入れることは出来ません。

ピストンとシリンダー。
ピストン、シリンダーともに専用品

シリンダーの内径、ピストンの外径が小さいため、互換性なし。シリンダーとシリンダーヘッドは一体成形されているので、分解不可。

ノズルとタペットプレート。
ノズルは専用品。タペットは確か大丈夫。

ノズルは、マルイシリンダーヘッドよりも内径がかなり大きいので、使えなくは無いですが盛大にエア漏れします(w
タペットプレートも使えなくは無いですが先が曲がっているので使用はお勧めしません。

スプリングガイド。これまた専用品

Ver3のメカボに入れるとスカスカです。お話にならないどころの話ではありません。また、写真には写っていませんがスプリングは普通に使えました。レートはかなり高いですがw

ギア。専用品

マルイのとは違い、軸の外側で回るようなタイプ。これまた互換性なし。また、強度が恐ろしく低いので、負担のかかるカスタムは無理。(ex.流速とかハイサイとか


中華銃のスタンダード、机モーターw

ピニオンスカスカだったよ!
普通に使えるけど相変わらずの超磁力w
そして遅いw

んでもってガワ。もちろん専用品

モーターホルダーと本体が一体になっているので流用不可。ギヤの固定方法も違うしね!

残りの写真に取られなかった小物たちは、
・トリガーストッパー 使用不可
・スイッチアッセンブリ 流用可能
・カットオフレバー  流用可能、ただし超柔らけえw

こんな感じです。やっぱり買うならSRCのだね!

頼むSRC,タンカラーのXM8を出してくれw

  


Posted by 黒  at 08:19Comments(1)XM8

2010年11月29日

まさかの

今日は脱線して、TM製の電動ブローバック・M11のご紹介ですw

TM製のM11は、10歳以上用のものにしては結構マシなつくりをしているほうの、フルオートが撃てる電動ガンですw
なぜこれを購入したかというと、
マルゼンのM11が欲しい
      ↓
金がない
      ↓
安いので良いや
      ↓
TMので良いんじゃね?
      ↓
購入
      ↓
まあよかった(今ここ)

では、写真をご覧ください!

はい、超高電圧駆動してますw
M11本体に施した加工は、
・ストック切除
・ブローバックキャンセル
・逆転防止ラッチ撤去(紛失)
・ボルトほぼフルストローク化
です。高電圧に対応させるようなことは一切していません。
飛び方は、所詮10歳用、0.25はまともに飛びませんw
サイクルは、このバッテリー2本直列駆動で(15.6V)・・・

18

ですface08
標準のバッテリー(単4*4、6V)で、秒14発ということを考えると、少し遅いような気がします。
そろそろ壊れそう・・・w  


Posted by 黒  at 23:14Comments(2)M11

2010年11月28日

BE XM-8 レビュー

ご無沙汰しております。黒です。
やっと皆さんにXM-8の惨状を理解していただける日が来ました!
では早速行きましょう!
BE製 XM-8 レビュー!
まずは実銃のお話
 ・H&K XM-8
XM29 OICWの出来の遅さに業を煮やした米ピカニティー工廠が、”とりあえず”として小銃部のみを製品化したもの。
ジャムも少なく、非常に優秀な銃だったのだが、軍部のわがままにより採用を取り消された、悲運の銃である。

BE製XM-8について
みるすぺより購入。
メカボックスはプラスチックで、かなり脆い。ただ、丁寧に扱って、ある程度の修理をすれば長く使えるかもしれない。
付属品は、バッテリー、110V(国内電源)対応の充電器、ちっちゃいゴーグル、粗悪BB弾、取扱説明書、ノーマルマガジン。
マガジンは、東京マルイ製が使える模様。(TMと完全互換のJG製多連マガジンで確認。そのマガジンは刻印までTMのパクリだったw)
2011/2/15 更新
マルイマガジンはそのままでは使えず、給弾ルートを若干削らなければうまく弾が上がりません。

バッテリーは、ミニバッテリーを使用する。

では銃本体へ
まずは銃全体をどうぞ。汚い画像でスイマセンicon10

なお、先端に突き出ているのは自作のロングアウターバレルで、実際はフラッシュハイダーが見える程度のアウター長です。
銃本体はプラスチックメカボックスの影響もあり非常に軽く、片手でも楽々撃つことが出来るほどです。
ただ、その割には剛性はそこそこあり、振り回しても大丈夫です。ただし、フロントのハンドガードは握りこみすぎると割れます(笑
また、セレクターはアンビとなっており、左右どちらからでも切り替えが出来ます。
ストックはもちろん伸縮可能です。

分解します!

まずは、ハンドガードにあるピンを二本抜き、ハンドガードを引き抜きます。すると、

ハンドガードがするっと抜けます。バッテリーは、このハンドガード内に収納されます。

次に、ストック基部のピンを一本抜きます。

ストックが抜けるようになります。ストックは引き抜いておきます。

次に、写真の赤丸で囲ってあるところ(見づらくてすいません)のピンを抜き、アッパーフレームを持ち上げます。

そうすると、アッパーフレームが外れます。

アッパーフレームにあるISMモジュールはダミーで、購入当時は異常に曇っていましたwレクティクルも何も入っていないので、自分でドットサイトを仕込むなり、ドットを書き込むなりしないと、サイティングし辛いです。というか無理です。

画像の赤丸部のネジを一本外し、アウターバレルを引き上げます。なお、これからメカボックスレビューのところまで出てくる金属のメカボックスの写真は、すべて元から入っていたものではないのであしからず。
そうすると、アウターバレルが外れます。
アウターバレルは、3ピース構造です。とはいっても、2ピースプラスαという様な構成です。メカボックス側のネジを二本外して割るようにして隙間を作り、チャンバーを引っ張ると、
インナーバレルが出てきます。
インナーバレルは、アルミ製です。精度が悪く、私が購入したものは最初から曲がっていたので、交換は必須です。チャンバーは、マルイG36互換だと思われます。
最後に、画像中赤丸のピンと、
グリップ中央のネジを抜き、セレクターをセミオートにしてメカボックスを引くと、
メカボックスを外すことが出来ます。

実射性能
プラスチックメカボックスなので、はっきり言って耐久性は低いです。私が購入したものも、バッテリーをつなげて一発目で死亡しましたw
ちょっと整備してやると、ある程度は撃てるようになりますが、やはりバレルが曲がっているのが痛いのか、かなり散ります。初速は、80m/sぐらいは出ているような気がします。なぜこんな曖昧かというと、当方、弾速測定器を持ち合わせていないもので(汗

評価
はっきり言って、買わないほうが良いです。修理費が、銃代より高くつきます(笑
これを買って修理するなら、しっかりしたSRC製のXM8を買ったほうがいいです。

本日のレビューはここまで!メカボックスのレビューはまた次にまわします。(画像の準備が出来ていないため)
日本語がおかしかったり、変換ミスがあったり、その他いろいろありましたら、コメントしてください。修正できるものは修正します。(連日の午前作業で頭が限界に達しているのでw)  


Posted by 黒  at 00:10Comments(0)XM8

2010年11月23日

すみません

最近忙しくて、まともにブログを書いてる暇がありませんface07
今週末には、写真付きで詳細なXM-8(BE製)の情報をうpできると思いますので、少々お待ちを・・・・。

プラメカボの代わりに買ったElementのメカボ、悪くないかも  


Posted by 黒  at 22:20Comments(0)雑記

2010年11月13日

はじめまして

黒といいます。
これから色々と言うほどではないですが銃のレビューなどをしていきたいと思います。

ちなみに私はサバイバルゲーマーではまったくなく、単なるお座敷シューターですw  


Posted by 黒  at 23:36Comments(1)雑記